2009年1月29日木曜日

理科は苦手でした・・・

ブログ担当者は、典型的な文型人間でして、理数系と聞くだけで、目が泳ぎます。

でも、海辺の田舎で育ちましたので、兄貴や近所のお兄ちゃんたちと、野山をかけまわり、山の奥に「基地」を作ったり(ああ、今思うと、不法占拠・笑)、みんなでプチ家出をして、海岸で魚焼いたり(おお、ハラワタとるの忘れてえらいことになりました)、ざくろやびわ、時にはぐゆみの実を頬張って口がむにゅむにゅになったりと、食べられるものかそうでないかくらいは、今でも見分けがつきます。・・・多分。

また、降り注ぐような星空の下で、星座を見ながら過ごすことが当たり前で、「理科」は苦手だったのですが、思い返せば、自然には随分お世話になって育ちました。

宇和島は田舎なので、いくら時代が違うとはいえ、たいして変わらんやろーと思っていたのですが、ここんとこさくら観測の関係で、岡田先生をはじめ、いろいろな方とお話する中、子供たちの「理科離れ」のことを、耳にするようになりました。

そこで、「理科支援員」と言って、主に小学校5、6年生の理科の観察・実験などを支援する方が、授業に参加する制度があるそうで、うちの(うちのって言えるあたりが、誇らしいですなぁ)五十嵐観測員が、「支援員」として、人材登録されるみたいなのです。
五十嵐さんのワークショップは、写真や資料、そして話題も豊富で、聞いていてとても楽しいんですよ!
これを機に、宇和島の子供たちが、さくらや気象、そして自然をもっと身近に楽しく感じてくれれば、嬉しいなぁ。

五十嵐さん、大変ですが、頑張ってくださ~い!!

2009年1月27日火曜日

岡田先生が来てくれました

今年のさくら観測ワークショップは、自然科学教室の子供たちと一緒に実施することにしているのですが、その打ち合わせで、岡田先生が来てくれました。
人数が多いので、闘牛場で行う予定で進めているのですが、楽しくなりそうです。
さくら観測隊の第3期生には、姉妹都市からも助っ人が来てくれる予定です。
まだまだ市役所玄関の梅もつぼみのままなのですが、寒がりのブログ担当者としては、春が待ち遠しいです。

2009年1月26日月曜日

みなさんこんにちは!

こちらは、宇和島市さくら観測隊です。

宇和島市では、平成18年から、測候所から引き継いだ「宇和島市さくら標本木」を使って、独自でさくらの観測作業を行っています。
観測作業は、気象庁OBの「さくら観測員」の指導により、市民ボランティア「さくら観測隊」の隊員が、老いも若きも、一緒になってはらはらしながら実施します。

今年は、自然科学教室に参加する子供たちにも働きかけるとともに、姉妹都市からも1組2名のご夫婦をお招きして、例年以上に大所帯での観測となりそうです!

昨年は、3月22日の気象庁さんが発表した全国で最初の桜開花日と、滑り込み(笑)同日開花となり、日本で一番早い日に咲きました!というめでたい結果になりましたが、さて、今年の桜は、どうでしょぅか?

このブログでは、3月から本格始動する「さくら観測」はもちろんですが、それにまつわる様々なイベントや人間模様などについても、ふれていきたいと思います。

宇和島人かなりおもしろい人が多いので、例年以上に観測隊員の皆さんの素顔にも迫れるとよいのですが。

また、恒例となりました「開花日予想クイズ」はもちろん、様々な趣向を企画していますので、宇和島ゆかりの方も、ただ桜で楽しみたい方も、ぜひ、ちょくちょく覗きにおいでくださいね!!


なお、このブログは、宇和島市商工観光課で、さくら観測に関する事務を担当しています大塚が、半ば職務上、半ば自分の楽しみで更新して参りますので、よろしくお願いしますm(_ _)m